加賀百万石の国、石川県金沢市で創業六十余年、
出汁と食品製造会社三幸食品株式会社のオフィシャルサイトです。

お問い合わせ 0120-514-680

出汁にこだわり

だしにこだわる

調理の中でもっとも基本となるものです。
当社は調理人のご希望する風味を忠実に再現し
安定して供給できるシステムと設備を整備しています。
「節」の一つひとつの特性を活かし、
納得いただくまで試作を重ね、お客様のニーズにあった
「独自のだしパック」をご提供します。

お客様の『オンリーワン』の味にこだわる

「だし」を引くという事は、調理の中で最も標準しにくいものの1つであります。
他店との味の差別化を図るためにそのお店独自のブレンドされたダシのプロデュースを当社にお任せ下さい。創業60余年、1,000社近い取引先様に裏打ちされた実績とノウハウを基に三幸食品オリジナル出汁はもとより、他メーカーでは真似のできないたった1つのオリジナルの味、PB商品を作るお手伝いをさせてください。

素材にこだわる

鰹節(かつおぶし) 鹿児島県(枕崎)(山川) 静岡県(焼津)
当社で使用している鰹は節に仕上げるとき燻(くん)のかけ方を指定して加工しています。
(枕崎方式と焼津方式の併用)⇒香りに煙臭さが無く、旨さが引き立ちます。

宗田鰹節(そうだかつお) 高知県(土佐清水) 愛媛県(南宇和深浦) 鹿児島県(枕崎)(山川)
主に丸宗田を使用。燻が浅く旨みが出ます。

さば節 静岡県(伊豆・沼津)熊本県(牛深)宮崎県(島の浦)鹿児島県(枕崎)
主に伊豆、沼津の加工場で当社指定の加工方法で節に仕上げています。
うま味、香りに独特の甘みが強く出ます。

むろあじ節 熊本県(牛深)宮崎県(島の浦)長崎県
九州が主な産地です。ダシの色はやや黄みがかっており、
味はさばよりもさっぱりしていますが独特のうま味があります。

いわし節(うるめいわし) 九州 瀬戸内海 鳥取県(境港)
独特な甘みを持った力強いダシがとれ、煮物・麺つゆ・みそ汁のダシに多く用いられます。

いわし煮干し 九州 瀬戸内海 鳥取県(境港)
独特の強い香り、うま味と甘みを持ち、太い味で他の節とブレンドする事によって
味にさらに深みが出ます。主にみそ汁・煮物・麺類のダシに多用されます。

昆布 北海道
北海道産を使用しています。
和食全般の基本となるだしの一つで、
甘み、香りが強く、用途により道南産、道東産(道北産、日高産)等を使いわけています。

塩 徳島県
天然海水100%使用にて製造(フェロシアン化合物等の添加物は一切使用していません)

花本番・味本番

業務用

国産のイワシ煮干、ムロアジ等を主体に各原料をブレンド。
コクのある味が定評の三幸食品の出汁シリーズ花本番シリーズ。 

用途:麺つゆ・煮物・天つゆ・味噌汁

特選花本番

宗田鰹の風味が強く、旨味とコクが
特徴的なだしパックです。

入数:
80g×20枚×5p
原料:
鰹・宗田鰹・鯖・ムロアジ・ウルメイワシ・イワシ煮干・塩・昆布・調味料(アミノ酸等)
特長:
イワシ煮干、ムロアジ、宗田鰹等を主体にして各原料をブレンドしてあり、コクのある味が出ます。

用途:麺つゆ・煮物・天つゆ

花本番

イワシ煮干が主体のだしです。
天つゆや麺つゆに非常に最適。

入数:
80g×20枚×5p
原料:
鰹・宗田鰹・鯖・ムロアジ・ウルメイワシ・塩・昆布・調味料(アミノ酸等)
特長:
イワシ煮干、ムロアジ等を主体に各原料をブレンドしてあり、コクのある味が出ます。

用途:吸い物・煮物・天つゆ・味噌汁・麺つゆ

味本番シリーズ

太い味が特徴的で、使用用途は幅広く様々です。

入数:
80g×20枚×5p
特長:
鰹・宗田鰹・鯖を主体に香りと旨味を出し、うるめ鰯・煮干しで味の太さ、コクを出しました。ダシの美味しさを感じられる商品です。

使用用途に合わせたA〜Dタイプまで4種類のお出汁をご用意致します。お気軽にお問い合わせ下さい。

金、銀、一般から
選べる贅沢な
パックシリーズ。

だし紀行

入数:
50g×5枚×24p
用途:
吸い物・煮物・天つゆ
原料:
鰹・鰹エキス・調味料(アミノ酸等)
特長:
かつお主体の混合だしとして、上品な味に仕上げてあります。

定番の味が楽しめる
出汁パックシリーズ。

味の
シンフォニー

入数:
80g×20枚×5p
用途:
吸い物・煮物・天つゆ
原料:
いわし煮干粉末、むろあじふし粉末、食塩、うるめいわし粉末、そうだかつおふし粉末、かつおふし粉末、さばふし粉末、昆布粉末(一部にさばを含む)
特長:
上質の節類、昆布等を主原料として、特殊製法により、だしの生命である味・香りを生かしたものです。